CD-VAシリーズ
コンパクトで多機能なDC入力タイプ電源「CD-VAシリーズ」
PWM制御、電圧可変制御、ストロボオーバードライブの3種類の調光方式、
赤外線通信で最大4台まで機体連結、最大16チャネル制御が可能。
特長
特長

- ◆操作性と機能性を両立したコンパクトデザイン
- ◆照明出力は2チャネルで100W、4チャネルで200W
(いずれも1チャネルあたり最大50W) - ◆赤外線通信で最大4台まで機体連結が可能
- ◆チャネル単位で3つの調光方式の設定が可能
(PWM制御、電圧可変制御、ストロボオーバードライブ) - ◆視認性に優れた表示画面と高い操作性
3種類の調光方式に対応
デジタル電源で一般的なPWM(パルス幅変調)制御と、ラインカメラでの検査に適した電圧可変制御、
より明るく点灯可能なストロボオーバードライブが各チャネルごとに設定可能です。
さまざまな検査条件に1台の電源で対応することができます。
PWM制御

電圧可変

ストロボオーバードライブ

※点灯時間1,000μs以下の時に動作します。
点灯時間単位をmsに設定するとストロボオーバードライブは動作せず、通常電圧(24V)で動作します。
電圧可変制御の調光レンジ
調光レンジを2段階で切り替え可能です。照明の特性や用途に合わせてお選びください。


ご利用照明の特性によって、点灯開始する調光値に違いが出ることがあり、
調光値が0でも照明が点灯することがあります。
ストロボオーバードライブ
ストロボオーバードライブを使用する場合の使用できるLED照明の組合せは、
照明組合せチェックツールを参照してください。
最大4台まで機体連結可能
最大16チャネルの制御が可能※
赤外線通信によって、機体を最大4台まで連結して制御が可能です。4チャネルタイプを4台連結した場合には
最大で16チャネルの照明のパラメータ設定ができます。1台目を親機とし、連結した子機への設定が可能で、
各機器への外部制御ケーブルの接続が不要となり省配線化に貢献します。
また、設定コピー機能を使用することで、各チャネルへの設定の反映もできるため、工数を削減できます。

注意点 : トリガー入力による点灯制御は各電源に個別で接続、制御が必要です。
※4チャネルモデルを4台機体連結した場合
子機の制御
連結する子機に対して制御ができるのは親機のみです。
子機に対して制御すると、該当する子機は制御できますが、親機やその他子機の制御はできません。



CD-VAを親機とした場合、OPPXシリーズのFALUX sensing+機能は利用できません。
特長2
シーケンス制御
任意のパターンで照明の点灯が可能
最大16ステップの照明点灯入力を登録し、任意の調光値、点灯時間でパターン点灯が可能。
例えば、バー照明による4方向からの照射や、分割発光照明を使用する際に、
各チャネルの点灯パターンを記憶させ、トリガー入力によって点灯・消灯の切り替えを実行できます。
シーケンス制御の活用例
フォトメトリックステレオ法を用いた撮像
ワークに対して複数方向から照射し、各方向ごとに撮像します。
各撮像画像の差分から、凹凸情報のみを強調したり、模様のみを抽出した画像の生成が可能です。

レシピ設定機能
照明設定のパラメータを最大16件まで保存可能
チャネルごとの調光値など、検査に応じたパラメータ設定を事前に登録しておくことで、
レシピの呼び出しだけで簡単に設定変更が可能です。
トリガー入力割り付け機能
1つのトリガー入力で複数照明の点灯制御が可能。
配線後でも割り付けの変更が可能です。
通信機能
外部信号接続例(NPN/PNP両接続対応で、論理切替が可能)
NPN接続(シンク接続)

PNP接続(ソース接続)

状態確認機能の充実
汎用出力機能※を使用して、電源や照明の状態(エラー、ワーニング、照明点灯中など)を出力可能
※パラレルとトリガーピンの2種類の出力系統があります。
■活用例:トリガー入力受付可能状態の確認
各チャネルでトリガー入力を受付可能な状態のときに出力ONします。
照明点灯中やストロボモードの点灯禁止期間中に出力OFFします。


USBコネクタ(Type-C)を搭載し、外部制御機器と接続した状態でも、PCとのデータ通信が可能
USB通信により各種設定や動作の検証が可能です。
■USB接続イメージ
CD-VA専用アプリ(CD-VA Utilityソフト)を使用して、各種設定の確認や動作の検証が可能です。
専用アプリケーション
専用アプリケーション (CD-VA Utilityソフト)
簡単に照明パラメータの設定ができる専用アプリ
簡単に照明パラメータの設定ができる専用アプリをダウンロードいただけます。
各チャネルの調光値・点灯制御の設定や、シーケンス制御・レシピ設定・点灯制御入力割り付けなどを
簡単に設定可能です。また電源稼働状態をモニタリングすることも可能です。
アプリケーションは型式一覧よりダウンロード可能です。
オプション
オプション品は仕入れ商品です。詳しくは担当営業にお問い合わせください。
トリガーケーブル(型式名:OP-ECBX9-3 ※9本1セット)
ピン配列表
マークチューブ番号 | 線色 | 信号名 |
---|---|---|
1 | 茶 | トリガー入力1 |
2 | 赤 | トリガー入力2 |
3 | 橙 | トリガー入力3 |
4 | 黄 | トリガー入力4 |
5 | 緑 | シーケンスリセット入力 |
6 | 青 | 入力COM |
7 | 紫 | 汎用出力1 |
8 | 灰 | 汎用出力2 |
9 | 白 | 出力COM |
外部制御ケーブル(型式名:OP-ECBX32-3)
ピン配列表
ピン番号 | 信号名 | 線色 |
---|---|---|
1 | 調光ビット0 | 茶 |
2 | 調光ビット0 | 赤 |
3 | 調光ビット0 | 橙 |
4 | 調光ビット0 | 黄 |
5 | 調光ビット0 | 緑 |
6 | 調光ビット0 | 青 |
7 | 調光ビット0 | 紫 |
8 | 調光ビット0 | 灰 |
9 | 調光ビット0 | 白 |
10 | 調光ビット0 | 黒 |
11 | LAMP切替0 | 茶 |
12 | LAMP切替1 | 赤 |
13 | LAMP切替2 | 橙 |
14 | LAMP切替3 | 黄 |
15 | 調光値書込み | 緑 |
16 | 入力COM | 青 |
17 | RS-232Cの受信入力 | 茶 |
18 | RS-232Cの送信出力 | 赤 |
19 | RS-232Cのコモン端子 | 橙 |
20 | 点灯時間書込み | 黄 |
21 | 書込みマスク | 緑 |
22 | 汎用出力1 | 青 |
23 | 汎用出力2 | 紫 |
24 | 汎用出力3 | 灰 |
25 | 汎用出力4 | 白 |
26 | 汎用出力5 | 黒 |
27 | 汎用出力6 | 茶 |
28 | 出力COM | 赤 |
29 | トリガー入力1 | 橙 |
30 | トリガー入力2 | 黄 |
31 | トリガー入力3 | 緑 |
32 | トリガー入力4 | 青 |
ACアダプタ(型式名:OP-LEAD20024-3P)
詳しくは担当営業にお問い合わせください。
フェライトコア(型式名:OP-NFT-13S)
推奨取付箇所:CD-VAシリーズ側の照明出力のケーブル端
詳しくは担当営業にお問い合わせください。
製品カテゴリ
-
画像処理照明
リング
スクエア
バー(エリア)
フラット
ドーム
円柱
ボックス
スポット
ライン(集光)
ライン(拡散光)
ライン(斜光)
紫外照明・紫照明
赤外照明 (~1000nm)
特注品
ソリューション
OLED(CCS-LT)
Effilux Products
Basler Camera Light シリーズ
赤外照明 (1000nm~)
基準光源
-
アグリバイオ
植物研究用LED照明
ISL-150X150シリーズ専用電源
ISL-150X150シリーズ専用延長ケーブル
-
目視・顕微鏡
顕微鏡用照明
-
電源
パワーフラッシュ電源
デジタル電源
アナログ電源
ビルディングブロック電源
LED照明コントローラー
HLVシリーズ専用電源
ストロボ電源
大容量アナログ電源
大容量定電流アナログ電源
EtheNet/IP対応コントローラー
PoE対応コントローラー
CCS AItec専用電源
-
ケーブル
PFシリーズ専用ケーブル
ストレートケーブル
2分岐ケーブル
4分岐ケーブル
ロボットケーブル
ELコネクタタイプ ストレートケーブル
ELコネクタタイプ 2分岐ケーブル
7ピンメタルコネクタタイプ ストレートケーブル
37ピンメタルコネクタタイプ ストレートケーブル
M12コネクタタイプ ストレートケーブル
外部制御ケーブル
中継コネクタ
-
オプション
フィルター
偏光板
拡散板
ライトコントロールフィルム
アダプター
レンズ取付リング
ブラケット
コンバータ
保護板
同軸ユニット
固定治具
反射板
集光レンズ
ライトガイド
-
レンズ
テレセントリックレンズ
マクロレンズ